ひなまつりの日から一泊二日で、彼と山梨旅行に行ってきました***
特急プランで行く旅行だったのですが・・・電車もホテルも大変満足いくものでした♪
ぶっちゃけ、大切な人と行く旅行なら、どんなところでも楽しんですよね(-^〇^-)
●一日目●
特急は、八王子発だったのですが、お昼頃出発するということで、”お昼ご飯は美味しい駅弁
を食べたいね+”と話し合い、事前に東京駅に行って、各々好きな弁当を購入した次第です。
ちなみに、私は京野菜とシラスのサラダに、イベリコ豚の炒め物弁当(?)みたいな素敵弁当を
購入し、彼は牛たん弁当を買ってました('∀`)
特急かいじで甲府に行きました。あっという間に(1H程で)着いちゃいました!
目的地の石和温泉!と、ここで旅館にレッツゴー!・・・かと思いきや、
違うんですね~。
チェックインが15時からなので、二時間位あるので、
最寄り駅ロッカーに荷物を預けて、お隣甲府駅にてお土産散策兼、武田神社参拝。
神社まで駅から歩いたのですが、坂がキツかったため、30分程時間がかかりました;;;
坂を登っている時、山梨大学がありました。
「始めてみた~」と私が口をあんぐり開けていたら、彼が「大学院時代にここで発表会やったんだ~
懐かしいな」と笑っていました。その横顔が、とても自分と同じ年に見えない哀愁漂った表情で、
少々ウケてしまった。
ちなみに、坂を登っている最中、●●家跡地とか紹介の看板があって、『やっぱり、ここら辺住んでる
人たちは武田家由の人たちなんだろうな・・・親方様~』とバサラの幸村のごとく猛ってしまいました。
苦労して登った坂の先にありました、武田神社。観光客が割とひしめいてました。けど、カップルは
かなり少なめ。社員旅行の団体さんが目立ちました【笑】
武田資料館なるものも、彼に奢ってもらって入りました。
風林火山の旗(現物)もみれて、感動ですた***
神社の井戸水とソフトクリームを入手(^。^)
坂を降りたら、電車で石和温泉の旅館を目指しました。
そして、旅館到着!
一番グレード低い部屋って聞いてたけど・・・ものすごく綺麗で古風な部屋でした!!
これぞ、ザ・旅館!って感じの雰囲気で。フロントも広くて、檜舞台みたいなのも設置されてて吃驚。
なんか、夜に太鼓のお披露目をするのが通例らしい(・∀・)
食事前に温泉入りました!露天風呂もあって、めちゃくちゃ寛いじゃいました!!!
そして、食事前に部屋でゴロゴロしてますた【笑】
夕飯はマサカの豪華さとボリューム♥
嗚呼~幸せですた。
ひな祭りの日に、こんな素敵な思い出を作れた彼には感謝しております♥♥♥
PR