皆様、今日は。
管理人・侑那玄(ゆきな・はるか)ですm(_ _)m
昨日は、横浜にてネオロマンスライヴに参加していたわけですけど・・・
正直、
このときめきは何だっ!?という感じになりました。
私はここ最近まで(もしかしたら大学院入るまで?かな??)、声優さんにはときめいても、自分がゲームやマンガの主人公みたいに、イケメンに囲まれてラブロマンス***な世界というものにひたってこなかったのではないかな~と感じましたさ。いや、全く。本当に(*^_^*)
しか~し!!!やりたくなった乙女ゲー☆
特に、キャスト陣のアテレコを聞いて・・・過去のアニメやゲームで言っていた台詞を聞いて、あんなにアップで幸せシーン見せられたら・・・・・・
グッとこない乙女はいないでしょ!?
しかもさ~・・・その後、あんな甘い台詞を囁いた後に、キャラソン歌うんだぜ~
想いとシーンがリンクして・・・大変なことになっ・・・まるで桃源郷!って感じでした<(_ _)>
特に・・・まも(宮野真守)ときーやん(谷山紀章)のコラボはパンチ効いてました。
もちろん、トークにもかなり惹かれましたが+++
特に、金色のコルダには@@@
岸尾さん(柚木)とまも(加地)のやりとりが、個人的にはきましたね(^_^)v
まも:「すっげー!すっげ~!」
岸尾:「加地君・・・落ち着こう【黒笑】」
マジでうけた!
そして、ロングトークでのコルダチームの暴走。
まも・きーやん・岸尾さんの暴走。それを止めようとする伊藤さん。そして、結局みんなで暴走。
『誰かが言っていた・・・舞台には、魔物が住んでいる』
この小野D(ヒュウガ)のひと言より始まった。懺悔大会。これも見物でした。
今回、歌での歌詞間違いが多かったらしく(私は寧ろ、嬉しかったが。ハプニングはつきものですよ+)・・・木村さん(ロシュ)が歌詞を間違え、続いてつられるように歌詞を間違える入野君(エレンフリート)。二人とも緊張していたんですよ。あの曲、難しかったし、テンポがね。
そして、わざと歌詞を間違える☆小野D。平川さんは華麗にかわしていた*
そこでまず、木村さんが懺悔をしたのが印象的でした。入野君も、舞台に登場の際の言いにくい台詞(絶対、普通の人なら噛むよ;;;)って台詞で散々、本番前は苦戦していたことを懺悔。本番はちゃんと言えてよかったね♪先輩に「やったね!」とぐ!ってサインもらえてよかったね(*^_^*)
そして、テンポずれているっていう懺悔で言えば・・・遙か(遙かなる時空の中で)チームでは、関智(サザキ)と井上さん(風早)のデュエット曲での歌詞と曲がずれてました宣言が面白かったです。しかし、それ以上に面白かったのは、ゲームの中でのサザキの登場シーンの際、「ヒューヒュルル(だったかな?)」こんな感じの台詞に対しての関智のコメント。
「正直、台本見たとき、このキャラは人気でないなって思いました【笑】」みたいな、プレイしている女の子におとしてもらえないんじゃないか宣言をしていた、そんなコメントが私的には印象的でした。
ここまで結句、歌の歌詞間違い繋がりの懺悔でしたが・・・普通に台詞間違いでの懺悔もありました。
まさに、宮野!お前じゃ~(^^)/
そんな君が私は大好きですが***
そしたら、コルダメンバーから
「舞台の上にはまもが住んでいる」というコメントに対してのまもが会場席にみせたあの魔物にとりつかれたような顔(要は変顔)が最強でした。
まもは他にもコルダチームのコメントのシメに体操やってました。ステップというのかな?
最後はかなりかっこよく決めてました+++流石、まも!!!
シメと言えば・・・ネオアンジェリークチームのシメも最高でした(^_^)v
小野Dのオーブハンター一人による、
『ディスティニーボーズ』あれには吹きました+
「今日は、あれ?小野君ひとりじゃん【笑】(他のオーブハンターは?)」みたいなことを言われてたのが、うけました。確かに。
まあ、でも他のネオアンジェメンバーも一緒に最後は「ディスティニー♪」ってやってくれたんですけどね***
しかし、話はそれるが・・・小野Dの歌の時だけ、何故かマイクスタンドが出てきた。
『きも!・・・でも、やっぱ小野Dはかっこいいな』とか思いました。
だってあまりにもマイクスタンドに指を絡ませていたので;;;しかし、
『キモカッコイイ』は小野Dへの最高の褒め言葉だと思う。
台詞と言えば、アンジェリークチームの杉田(フランシス)がカンペを手に持って台詞を言っていたのには、ふいた【笑】
ロングトークの時に、カッコイイ台詞を言ったとき、先輩方に「またカンペもってるだろ?」とめっちゃ身体検査されてました+++
舞台の登場の際、各々のキャラの登場シーンでの台詞を言って登場するのですが・・・
平川さんの「見ての通りの、新聞記者さ!」は本当にツボでした。ネオアンジェメンバーに、「何で少しキレぎみなんだよ【笑】」と言われてました。しかし、平川さん。あなたのあの時の言い方、素敵でした。
それに対抗して、コルダメンバーのきーやん(月森)の「ヴァイオリンニストさ!」と、横向きからの流し目線(俺様使用)付きの迫力ある姿には、”きーやん!ノリすぎ!!”と思いました。うけましたね~
遙かチームかアンジェチームからの「谷山君が服をだらしなく着るときは、あきてきた証拠だから♪」と指摘されたので、気合いを入れ直したのかな?上に羽織っていた衣類から肩をだしていたきーやんは本当にセクシーでした***悩殺されるかと思った。中に着ていたタンクトップがいやらしく見えた。(私だけ?)コルダチームは他に、岸尾さんがタンクトップでしたが・・・きーやんとはまた違った魅力がありました。つーか、何であんなにタンクトッパーが多いんだ、コルダチーム<(_ _)>
そして、コルダチームは笑いを主に私に提供してくれました。感謝+++
台詞対決の間に、伊藤さん(土浦)の「登場の際、キャラの登場台詞を言うのはいいんだけど・・・俺の場合、最後に『お前、名前なんていうの?』って入ってて、正直微妙」とか言っていたのにもうけました(*^_^*)
確かに!「俺は~さ!」って、かっこよく言い切りたいですよね。
ああ~なんか、色々と思い出してきてきりがないので・・・また気が向いたらうpします+++
では~♪
PR