ども、実は親のお遣いで夜の9時ころに外出したら・・・風が強すぎて、
買ったばかりのお気に入りの傘が壊れてしまいました;;;しょぼん↓↓↓
父親にそのことを話したら、「そんなに落ち込まないで、また買いなよ」と励ましてくれましたよ。
優しいな~・・・まぁ、もともと500円の傘だったしな。また買うか。
話は変わりますが・・・
退院後も筋力維持と更なる向上のため、筋トレグッズを買いました(百均で【笑】)❤
そして、何故かいつもは買わない、コスメやフェイスマッサージの機器を買いました(これまた百均で)。
思えば最近、妙~に女の子っぽい商品に惹かれます。可愛い服とか、化粧品とか、文具とか、人形とか・・・
まぁ、でも色は、黒・灰色・白・赤・青・オレンジあたりで、ピンクとかはちょっと無理ですね@@@
自分って、『心理的両性具有性が高いのかな?』とか考えている今日この頃。
ちなみに、心理的両性具有性とはユングの言葉なんですが・・・こちらのサイトとか見た方が
わかりやすいかと↓
http://blue.ap.teacup.com/metaphor/44.html
http://homepage3.nifty.com/kiraboshi2/Abraxas/C.G.Jung.html
どうやら、高い男性性と女性性を持ち合わせているため、社会的心理的適応に優れているらしく、健康的にも健康度が高いらしい***
確かに、入院中、自分、男女ともに共通する話題が多かったな~
まぁ、でも最近は、男性の女性化や女性の男性化とか言われますからね~・・・
そういう概念も受け入れやすくなっているんでしょうね。