皆様、今日は。
交通機関がマヒしてしまい、自転車通勤・通学の方が増えてますね。
バスもすごく込み合ってます;;;
計画節電も、実際見送りになり、少しほっとしておりました。
やっぱり電気が使えないのは辛いです。しかも、自分のところは
当初は6時間位停電の予定でしたので・・・夜を電気なしで過ごすには?
と江戸時代の生活様式をシミュレートしてました【苦笑】
先ほど、あちこちのサイトで支援募金&支援活動のやりかたを提示しているのを見て、
私もいつくかのサイトで募金を行い、支援活動の呼びかけに一役かいたいなと思いました。
→
http://japan.cnet.com/news/topics/35000418/
上記のサイトにとびますと、支援活動の心得や様々な心温まる記事が掲載されております。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110314k0000m040087000c.html
↑英が日本人の技術力の高さと忍耐力の強さを高く評価しております。嬉しいことです。
http://cause-action.jp/
↑ちなみに、募金活動を行っているサイト一覧です。
PR